県警折尾署によると、死亡が確認されたのは、近くに住む町立中学3年の谷口敦さん(14)と、兄で無職の浩介さん(16)。
同署などによると、2人は中学1年の三男(13)、小学2年の長女(7)とともに、この日午後2時ごろから遊びに出かけ、2人だけで東側の川岸からゴムボートで川に出発した。ゴムボートは海水浴に使うもので、幅1メートル、長さ1.5メートル。ボートには釣りざおが残っていたという。
現場は遠賀川下流の御牧大橋から川下へ約300メートル。国土交通省遠賀川河口堰(ぜき)管理支所によると、事故当時、河口付近では瞬間的に10メートルを超える強い風が吹いていたという。当時、北九州地区など福岡県沿岸部には強風注意報が出されていた。
近くを散歩していた北九州市若松区の会社員の男性(42)は「岸からよくバス釣りをしている人を見かける。子どもたちの姿はあまり見ないので、こんな事故があったと聞いて驚いている」と話していた。谷口さん宅の近所に住む40代の主婦は「毎日のように兄弟で楽しそうに釣りに行く姿を見かけた。まさかこんなことになるなんて」と話していた。【平元英治、西嶋正法、金秀蓮】
【関連ニュース】
転落:小1男児死亡 誤って用水路に 茨城・竜ケ崎
水上バイク転覆:捜索再開 2人死亡1人不明
水上バイク転覆:女性1人不明、救助男性2人死亡 利根川
ボート転覆:不明の自衛官、遺体で発見 北海道苫小牧
操艇訓練:水害・水難、迅速に対応 丹波署と市消防署、連携確認−−加古川 /兵庫
・ 南アW杯 日本と意外なかかわりも…1次リーグ開催3都市(毎日新聞)
・ 店長に怒られカニ、イカ死なす=いけすに洗剤、元従業員逮捕―北海道函館市(時事通信)
・ <菅首相>「元気が出た」…出身地の山口・宇部を訪問(毎日新聞)
・ 日本船侵入の動機は撮影させること(産経新聞)
・ 大麦の新たな使い道開拓 冷たい大麦ラーメンが登場 栃木 (産経新聞)